このページでは、2022年7月7日(木)~10日(日)に桂ゴルフ倶楽部(北海道苫小牧市)で行われるJLPGAツアー2022ニッポンハムレディスクラシックの観戦情報を紹介しています。
ニッポンハムレディス日程・場所
■開催日程 7月7日(木)~10日(日)
■開催場所 桂ゴルフ倶楽部
(北海道苫小牧市植苗577−1)
6,763Yards/Par72
ニッポンハムレディスの賞金・出場選手
■賞金総額 10,000万円
■優勝賞金 1,800万円
ニッポンハムレディスのTV放送・配信情報
【地上波】
■テレビ東京6局ネット
7月 9日(土) 16:00~17:15(LIVE)
7月10日(日) 16:00~17:15(録画)
【BS放送】
■BSテレ東
7月 9日(土) 16:00~17:15(LIVE)
7月10日(日) 16:00~17:15(録画)
【CS放送】
■ゴルフネットワーク
(とことん1番ホール生中継)
7月 9日(土) 8:45~13:00(LIVE)
7月10日(日) 7:30~10:00(LIVE)
【インターネット配信】
■GOLFTV・DAZN
7月 7日(木) 12:30~17:20(LIVE)
7月 8日(金) 12:30~17:20(LIVE)
7月 9日(土) 12:30~17:20(LIVE)
7月10日(日) 9:30~14:40(LIVE)
※表彰式終了まで
<GOLFTV>
<DAZN>
※放送・配信予定は変更になる場合があります。
ニッポンハムレディス観戦チケット
日付指定前売券(7/7、7/8、7/9、7/10)
各日1枚3,000円(税込)
※1日2,500人を上限に来場人数が制限されます。
前売券販売窓口
【店頭販売】
●桂ゴルフ倶楽部
●ローソン
●ミニストップ
●セブン-イレブン(チケットぴあ・セブンチケット)
●ファミリーマート
【電話】
●CNプレイガイド0570-08-9999(オペレーター対応10:00~18:00)
【インターネット】
●チケットぴあ セブン-イレブン店舗 [Pコード: 852-405 ]
●ローソンチケットローソン・ミニストップ店内 Loppi [Lコード: 12601 ]
●イープラス(e+) ファミリーマート店頭
●CNプレイガイド
●楽天チケット
ニッポンハムレディス会場へのアクセス
試合会場の桂ゴルフ倶楽部へは、JR「千歳駅」東口より会場行き無料ギャラリーバスが運行されます。千歳駅より約30分です。
また、現地に車で向かわれる方は「臨空工業団地」に設けられたギャラリー駐車場(無料)を利用できます。駐車場周辺から会場行き無料送迎バスが運行されます。
関東や関西方面からニッポンハムレディスを観戦にお出かけの際は、飛行機での前日入りがおススメです。「ニーズツアー」では航空券とホテルがセットでお得に予約可能です。
ニーズツアーで航空券とホテルを予約する!
ギャラリーバス運行時間
運行スケジュール
7/7(木)・8(金)…… 6:15始発
7/9(土)・10(日)……6:45始発
※バスは30分おきの運行となります
各日のトーナメントスタート時間
7/7(木) 7:00(前半)、11:20(後半)
7/8(金) 7:00(前半)、11:20(後半)
7/9(土) 8:55
7/10(日) 7:50
※天候、予選通過人数などの条件により変更の可能性があります。
ニッポンハムレディスの組合せ
ニッポンハムレディスのペアリングは以下のリンクからご確認下さい。
7月7日(木)初日のペアリング
7月8日(金)2日目のペアリング
7月9日(土)3日目のペアリング
7月10日(日)最終日のペアリング
ニッポンハムレディス開催コース情報
桂ゴルフ倶楽部は、世界各国で250コース以上を設計してきた「名匠」ロバート・トレント・ジョーンズJr氏によって設計されたゴルフコースです。グリーンはもちろん、フェアウェイやティグランドにもベント芝が敷き詰められた、北海道でも数少ないオールベントのコースとなっています。
桂の木に囲まれた豊かな自然環境の中で是非一度プレーしてみたい!という方も多いのではないでしょうか。
桂ゴルフ倶楽部でプレー予約をしたい方は
コチラ🔻からどうぞ。
ニッポンハムレディスの観戦ポイント
ニッポンハムレディスで勝負のカギを握るのは、難度の高い終盤の15番、18番ホールとなりそうです。
15番ホール
右側に大きな池が待ち受けるミドルホールです。ティショットに気をつけるのはもちろんのこと、グリーンへのアプローチも距離が短い場合や右手前に落ちた場合は強烈な傾斜により打球はすべて池に吸い込まれてしまいます。この池に落とさないことが優勝への第一条件です。
18番ホール
御神木である桂の木が見守る最終ミドルホールです。ティショットは、桂の木の左であるセンターから左寄りを狙って飛距離を出したいところ。神に愛されて優勝を手にするのは果たして・・・?
ニッポンハムレディスの観戦必需品
ゴルフ観戦に欠かせない必需品及び、お手元にあると便利な物について紹介いたします。
①双眼鏡:ティショットの落下地点やグリーンサイドに先回りして待っている際など、遠く離れた選手たちの様子やボールの行方を見るのに便利です。
②折りたたみ式椅子:歩き疲れた時用の椅子として重宝します。その他、練習場やティグラウンド及びグリーンサイドなど、人混みでお目当ての選手が見えにくい時に踏み台としても使えるため便利です。
ニッポンハムレディスTV観戦のお供に
テレビ観戦しながらゴルフの練習をしたい方向けに、オススメ練習器具を紹介いたします。
①パターマット:TV観戦しながらパター練習したい方向けのパターマットです。電動式でボールが自動返球されるため、その場を動く必要がありません。プロのパッティングシーンを見ながらイメージを膨らませて練習できれば、上達も早いかもしれません。
②スイング練習器具:TV観戦しながらスイング練習したい方向けの練習器具です。シャフト部分が程よく柔らかいため、スイングの切り返しの速さやタイミングを「しなり」で体感できます。プロのスイングを目の前で参考にしながら練習してみてはいかがでしょうか。
ニッポンハムレディスの関連リンク・SNS
ニッポンハムレディスの公式ホームページです。大会に関する最新情報はコチラからどうぞ。
ニッポンハムレディス公式サイト
ニッポンハムレディスの公式Twitterはこちらです。フォローしておくと最新&お得情報が届きます。
ニッポンハムレディス公式Twitter
なお本ページ作成にあたり参照させていただいた各関連リンク先はコチラです。
JLPGA(日本女子プロゴルフ協会)公式ホームページ
最後までお読み頂きありがとうございました!選手たちの活躍に期待しましょう!
吉田鈴〜姉の背中を追いかけてプロテスト合格を目指す〜
識西諭里〜家族のためにプロテスト合格を〜
河村来未〜4度の不合格を乗り越えプロテストに挑む〜
菅沼菜々〜未来の勝利へ向かって〜
和久井麻由〜まゆぞうの夢はプロゴルファー 〜
木下彩〜独特の感性とスイングを武器にして〜
長野未祈〜Never give up.〜
泉田琴菜〜令和の怪獣になるためプロテスト合格を目指す〜
政田夢乃〜夢けがれなく 道進むべし〜
後藤未有〜原石は磨かれて更に輝く〜
山田彩歩〜ゴルフは私の人生〜
六車日那乃〜プラチナの次は私がいる〜
上野菜々子〜プロテスト合格の先に待つアメリカへ〜
大田紗羅〜福島の地からプロテストを目指す〜
鍋島海良〜逆境を力に変えてプロテスト合格へ〜
松原果音〜プロテスト合格は賞金女王への序章〜
中野恵里花〜花は咲き誇る時を待っている〜
竹内美来〜父親の夢と共にプロテストへ挑む〜
田邉美莉〜恩師にプロテスト合格の報を〜
五月女栞雛〜3度目のプロテストは本気の覚悟で〜
逢澤菜央〜偉大な後輩の影を追ってプロを目指す〜
鈴木絢賀〜IMGアカデミー出身の誇りを胸にプロテスト合格へ〜