プロローグ
皆さんは和久井麻由選手をご存知ですか?
昨年(2019年)のニトリレディスで10位タイに入る活躍を見せ、その美貌でも注目を集めた和久井選手。次代を担う若手女子ゴルファーにスポットを当てて紹介するNext Order。第10弾は和久井麻由選手についてです!
目次
和久井麻由選手のプロフィール
和久井麻由(わくい まゆ)20歳。
2001年5月28日生まれで栃木県出身。現在のゴルフ界で注目を集める「プラチナ世代(ミレニアム世代)」の1歳下の世代にあたります。今年(2020年)衝撃的なプロデビューを飾った笹生優花選手とは高校の同級生です。
身長は168cmと女子選手としては非常に恵まれた体格をしています。得意クラブは平均飛距離250Yを超えるドライバー。
和久井麻由選手の過去
和久井麻由選手がゴルフを始めたのは7歳の時。毎日練習場に通い詰める程ゴルフ好きだった両親の存在がきっかけとのこと。最初に7番アイアンを買ってもらい、1年近くずっとそのクラブで打ち続けていたそうです。
小学3年生頃から本格的に練習に取り組み始めたという和久井選手ですが、初めて出場した大会は雨、雪、ヒョウが舞う最悪のコンディションの中、150近く叩いてしまいゴルフを辞めようかと考えたこともあったそう。
一緒にゴルフをやっていた友人にも励まされゴルフの練習を続けた和久井麻由選手。着々と力をつけていき、小学6年生の時にはゴルフダイジェストジャパンジュニアカップで優勝、全国小学生ゴルフ大会女子の部では5位タイに入ります。その他、出場したドラコン大会で266Y飛ばして日本一になった逸話もあります。
和久井麻由選手は中学に進学後もゴルフの実力を伸ばしていきます。特に3年生時には目を見張る活躍を見せました!当時の主な成績は以下の通りです。
- 関東中学校ゴルフ選手権春季大会 優勝
- 全国中学校ゴルフ選手権春季大会 優勝
- 全国中学校ゴルフ選手権 11位タイ
この他、JLPGAのステップアップツアー 上田丸子グランヴィリオレディースにも出場を果たし18位タイに入る快挙を成し遂げます。
和久井麻由選手が14歳の時に出演されたTOKYO MX「ジュニアゴルフアカデミー」の動画を以下にご紹介します。ゴルフを始めるようになってからこれまでの経緯や、平川CCでの練習ラウンド風景などが紹介されています。
「祖母のためにもプロゴルファーになりたい」という当時の思いはきっと今も残っているのでしょうね。
中学卒業後、東京の代々木高校に進学した和久井麻由選手。同級生に笹生優花選手という好敵手がいる中、ここでも実力を伸ばし続けます。各種大会で優勝や上位を占めた彼女の高校1年生の主な成績は以下の通りです。
- 東日本女子アマチュアゴルファーズ選手権 優勝
- 全国高等学校選抜ゴルフマッチプレー選手権 優勝
- 全日本サンスポ女子アマチュアゴルフ選手権 優勝
- 東京都ジュニアゴルフ選手権 2位
- 全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権 2位
- 関東ジュニアゴルフ選手権 女子15~17歳 2位
1年生にしてマッチプレーで全国制覇を果たした和久井麻由選手は、高校2年生時に全国高等学校ゴルフ選手権でも優勝を飾り、堂々と高校チャンピオンの座につきました。
この年(2018年)にはJLPGAのフジサンケイレディスクラシックで29位タイに入りローアマチュアを獲得するほか、ニトリレディスでも予選通過を果たし徐々にプロの世界にもアピールをしていくようになります。
ニトリレディスでローアマを獲得した際の和久井麻由選手本人のインスタ投稿をご紹介します。アン・ソンジュ選手と比べて一回り大きな背丈が印象的です。
和久井麻由選手の現在
高校最後の年を迎えた2019年。和久井麻由選手はシーズン早々のヨコハマタイヤPRGRレディスで予選通過を果たし43位タイに入ると、関東ジュニアゴルフ選手権で2位、日本女子アマチュアゴルフ選手権でも3日目終了時点で首位に立つ活躍を見せ、最終的には2位タイの好成績を残します。
その日本女子アマチュアゴルフ選手権3日目終了後のインタビュー動画がアップされていたのでシェアします。言葉を選びつつ自分の意思・思考をしっかりと話している姿に好感が持てます。
そんな和久井麻由選手の名が全国に知られることとなったのは、夏の終わりに行われたJLPGAツアーのニトリレディス。当時アマチュアだった安田祐香選手が4位に入ったためローアマチュアは逃したものの、4日間トータル -3で回り見事10位タイフィニッシュを果たしたのです!
そして迎えた秋、高校卒業を待たずして受験することを決めたプロテスト。プロの試合で実績を残し自信を持って臨んだはずの和久井麻由選手でしたが、1次予選を6位タイで通過するも2次予選では下位に沈み、最終予選を前に落選となってしまいました。
まさか最終予選の手前で落ちるとは夢にも思っていなかったはず。本人のインスタ投稿にも「ゴルフ辞めたくて毎日泣いて」いたとあるようにショックも相当あったようですが、気持ちを持ち直し再チャレンジする決意を固めました!
和久井麻由選手の未来へエール
コロナ禍の中で始まった2020年シーズン。プロテストが来年(2021年)3月以降に延期となる中、和久井麻由選手はJLPGAツアーへのスポット参戦をしながら来たるべき次回のプロテストに向けて練習に励んでいることと思います。
今年(2020年)のJLPGAツアー出場は3試合にとどまりましたが、ニトリレディスは予選通過(セカンドカット)、ゴルフ5レディスは初日4位発進、そして最後に出場した11月の三菱電機レディースでは22位に入りローアマチュア獲得とそれぞれに爪痕を残しました。
プロテストで挫折こそしたものの、着々と進化の過程を示し歩みを進める和久井麻由選手。日々の努力の成果が眩しい結晶となって現れる日はそう遠くないことと思います。
最後に和久井麻由選手のインスタで見つけたお気に入りの写真を紹介しておきます。今年(2020年)5月に19歳の誕生日を迎えた際のものですが、美少女っぷりが半端ないですね!
今後、人気出ること間違いなしの「まゆぞう」こと和久井麻由選手。是非来たるべきプロテストで合格を果たし、ギャラリーを多数引き連れてプレーする姿を見せてくれることを願っています。
和久井麻由選手の2020年度プロテスト結果そして告白
いよいよ訪れた2020年度のプロテスト。期するものがあったはずの和久井麻由選手でしたが、第1次予選<A地区>にエントリーしていたものの「体調不良」のため欠場を余儀なくされました。。
この時は詳しい内容について触れられなかったものの、5月のECCレディスも体調不良で欠場した際に本人の口から「パニック障害」を患っていることが発表されました。
この投稿をInstagramで見る
病気と戦いながらそれでもプロを目指し続ける和久井麻由選手を私はこれからも応援し続けます!
(2022.2.4追記)
和久井麻由選手の2021年度プロテスト結果
2021年度のプロテスト。前回受験することさえ叶わなかった舞台に無事戻ってきた和久井麻由選手は、1次予選からのスタートとなりました。初日74と出遅れたものの、2日目に68と巻き返し、結果21位タイで順当に2次予選進出を決めました。
和久井麻由選手の1次予選結果はこちら!
続く2次予選は初日、2日目ともに70で回り首位を独走します。最終日こそ76と崩れてしまったものの、堂々4位タイで最終プロテストへの進出を決めました。
和久井麻由選手の2次予選結果はこちら!
そして望んだ最終プロテスト。初めての舞台で緊張もあったのでしょうか、初日に77を叩いてしまい大きく出遅れてしまいます。3日目と最終日こそ73にまとめたものの、合格ラインに6打及ばず不合格となってしまいました。。
和久井麻由選手の最終プロテスト結果はこちら!
それでも和久井麻由選手はまだプロテスト合格を諦めてはいません。次回のプロテストに照準を合わせて練習を積む日々を過ごしているようです、次こそは是非プロテスト通過してほしいですね!
この投稿をInstagramで見る
和久井麻由選手の2022年度最新情報
和久井麻由選手は2022年からマイナビネクストヒロインゴルフツアーに参戦。その第2戦で初出場初優勝を飾ると、続く第3戦でも見事に連続優勝を果たしました!試合本番でも徐々に本来の実力を発揮できるようになってきましたね。
この投稿をInstagramで見る
この他、ゴルフサバイバル5月の陣にも出演されました。結果は惜しくも6番ホールでのサドンデスで敗れたものの、試合さながらの緊張感の中で戦えたことは、プロテストを控える彼女にとって非常に良い経験になったと思います。今年のプロテスト、大いに期待したいですね。
(2022.10.14追記)
和久井麻由選手の2022年度プロテスト結果
2022年度のプロテスト。和久井麻由選手は第2次予選<B地区>からのスタートとなりました。初日80と大叩きをしてしまい84位タイからの船出となってしまった和久井選手。2日目は72と持ち直し、順位を56位タイまで上げて後半戦に突入しました。
3日目もTODAY-1で回り順位を37位タイまで上げて、通過ラインまであと1打差まで迫って臨んだ最終日でしたが、痛恨の77。惜しくも通過ラインに5打及ばず最終プロテスト進出はなりませんでした。
和久井麻由選手の2022年度プロテスト2次予選の結果はこちら!
しかし、和久井麻由選手はまだまだ諦めてはいません。翌日のインスタに「受かるまで何度でも挑戦します!!絶対にこの大きな壁を超えてみせます!」と力強く宣言をしました。
この投稿をInstagramで見る
技術面では現状でも充分プロの世界で通用すると思います。メンタル面の克服を果たして、来年こそ合格してほしいですね!
和久井麻由選手の2023年度プロテスト結果
プロテスト第1次予選<A地区>2023年7月26日~7月28日
-7 8位タイ 通過
和久井麻由選手の2023年度プロテスト1次予選の結果はこちら
プロテスト 第2次予選<A地区>2023年10月3日~10月6日
+4 21位タイ 通過
和久井麻由選手の2023年度プロテスト2次予選の結果はこちら
最終プロテスト 2023年10月31日~11月3日
-1 41位タイ 不合格
和久井麻由選手の2023年度最終プロテスト最終結果はこちら
耐久性があって折れにくくコスパが良いと人気のゴルフティー「ダイヤゴルフ(DAIYA GOLF) ゴルフ ティー トマホークティー」高さ調整が容易で振り抜きやすいことも高評価の要因です。
最後までお読みいただきありがとうございました!
USLPGAトーナメント・オブ・チャンピオンズ 観戦情報まとめ
竹内美来〜父親の夢と共にプロテストへ挑む〜
田邉美莉〜恩師にプロテスト合格の報を〜
五月女栞雛〜3度目のプロテストは本気の覚悟で〜
逢澤菜央〜偉大な後輩の影を追ってプロを目指す〜
識西諭里〜家族のためにプロテスト合格を〜
鍋島海良〜逆境を力に変えてプロテスト合格へ〜
山田彩歩〜ゴルフは私の人生〜
松原果音〜プロテスト合格は賞金女王への序章〜
鈴木絢賀〜IMGアカデミー出身の誇りを胸にプロテスト合格へ〜
菅沼菜々〜未来の勝利へ向かって〜
後藤未有〜原石は磨かれて更に輝く〜
木下彩〜独特の感性とスイングを武器にして〜
政田夢乃〜夢けがれなく 道進むべし〜
上野菜々子〜プロテスト合格の先に待つアメリカへ〜
六車日那乃〜プラチナの次は私がいる〜
長野未祈〜Never give up.〜
大田紗羅〜福島の地からプロテストを目指す〜
泉田琴菜〜令和の怪獣になるためプロテスト合格を目指す〜
河村来未〜4度の不合格を乗り越えプロテストに挑む〜
吉田鈴〜姉の背中を追いかけてプロテスト合格を目指す〜
中野恵里花〜花は咲き誇る時を待っている〜
[…] […]
[…] 和久井麻由〜まゆぞうの夢はプロゴルファー 〜Next Order⑩ | New Golf Order より: 2021年5月22日 11:13 PM […]