プロローグ
皆さんは吉田鈴選手をご存知ですか?
2021年にルーキーイヤーでツアー2勝を挙げ、そのオシャレっぷりでも有名な吉田優利プロの妹である吉田鈴選手。次代を担う若手女子ゴルファーにスポットを当てて紹介するNext Order。第13弾は吉田鈴選手についてです!
目次
吉田鈴選手のプロフィール
吉田鈴(よしだ りん)19歳。
2004年2月21日生まれで千葉県出身。現在日本ウェルネススポーツ大学在学中です。身長は150cmとお姉さんの優利プロよりひと回り小柄です。得意クラブはミドルアイアン。
吉田鈴選手の過去
お姉さんの優利プロの影響で7歳からゴルフを始めた吉田鈴選手。中学校1年生のときに出場した千葉県ジュニアゴルフ選手権で6位に入ると、翌2年生次には全国中学校ゴルフ選手権春季大会で18位タイに入る活躍を見せます。3年生になって出場した千葉県ジュニアゴルフ選手権 では2位、関東女子ゴルフ選手権でも5位に入るなど、着実に成績を伸ばしていきました。
吉田鈴選手はその後、千葉黎明高校に進学。まだゴルフ部ができて3年目という、傍目から見ると不利な環境下でチームを引っ張るために自身の腕を磨いていきます。高校1年生でメンバー入りした全国高等学校ゴルフ選手権大会では、チーム最上位の成績で団体順位を17位に押し上げました。
翌高校2年生次はコロナ禍に見舞われ、大会が次々に中止となる中、チームの絶対的エースとして奮闘。全国高等学校ゴルフ選手権特別大会では、個人成績で初日トップタイとなるなどの活躍を見せ、チームを団体戦4位に導きました。
また、全国高等学校ゴルフ選手権春季大会では個人戦で堂々の6位タイに入り、世代のトップランカーとしての地位を確立していきます。
この年にはLPGAツアーの伊藤園レディスにも出場した吉田鈴選手。更なる飛躍を誓い、高校最終学年を迎えます。
吉田鈴選手の現在
高校3年生となった2021年。プロテスト合格を目標に見据えた吉田鈴選手は、シーズン当初からこれまでの成果を試すべくLPGAツアーへの参戦を重ねていきます。
- 富士フイルム・スタジオアリス女子オープン 予選落ち +12
- KKT杯バンテリンレディスオープン 予選落ち +9
- パナソニックオープンレディースゴルフトーナメント 予選落ち +1
- リゾートトラスト レディス 予選落ち +3
上記の通り、いずれも予選落ちと厳しい結果に終わったものの、その後に迎えた日本女子アマチュアゴルフ選手権で脚光を浴びることとなります。初日のスコアは75と大きく出遅れたものの、残り3Rをアンダーパーで回り、最終的に4位タイに入る活躍を見せました!(ちなみに同大会の優勝者は、同年のプロテストで見事トップ合格を果たした尾関彩美悠選手です)
下記は同大会初日終了後のインタビュー動画になります。お姉さんの吉田優利プロに勝るとも劣らない可愛らしさとは裏腹に、大人びた落ち着きのある話しぶりが印象的です。
「姉が優勝していることで比較されるか」という問いに対しても、『お姉ちゃんがいることで良いことも多いので、活かせたらと思います。お姉ちゃんも頑張っているので、負けずに頑張りたいです』と100点満点の受け答えぶり。優利プロ同様、育ちの良さと芯の強さがよく表れているインタビューは必見です。
吉田鈴選手の2021年度プロテスト結果
そしていよいよ訪れた2021年度のプロテスト。
9月に行われた第1次予選<B地区>、吉田鈴選手は3日間ともアンダーパーで回る安定感を見せ、堂々のトップ通過を果たします!
しかし続く第2次予選<A地区>では状況が一転、大苦戦を強いられます。初日に80を叩いて出遅れると、2日目、3日目とも調子に乗り切れず76に止まり、最終日を前に通過ラインまで5打差と絶望的な状況に陥りました。
ここで姉譲りの勝負強さを発揮した吉田鈴選手。最終日を68の好スコアで回り、通過ラインギリギリで最終プロテストへの進出を決めました!
そしていよいよ迎えた最終プロテスト。
3日目を終えた時点で合格圏内ギリギリの19位タイに入っていた吉田鈴選手。意を決して最終日のプレーに挑みましたが、残念ながらわずか1打及ばず不合格となってしまいました。。
吉田鈴選手の2021年度最終プロテスト結果はこちら!
目前で逃したプロゴルファーへの道。
今までこのプロテストの為に必死に頑張ってきた彼女。悔しさと辛さがインスタの投稿にも滲み出ています。プレッシャーがかかるとどうしても自分のプレーができないとの事ですが、「また来年強くなって戦う」と決意を新たにしています。
この投稿をInstagramで見る
吉田鈴選手の未来へエール
いよいよ今年(2022年)3月に高校を卒業する吉田鈴選手。今年の夏以降に控える次回のプロテストに向けて、練習に励む毎日を送っていることと思います。技術面はもちろんのこと、体力面、精神面にも磨きをかけてプロテストに合格し、お姉さんに近づけるよう頑張っていってほしいですね!
最後に吉田鈴選手のインスタで見つけたお気に入りの写真を置いておきます。
プロテストの合間に出場した日本女子オープンゴルフ選手権で実現した渋野日向子プロとの2ショットです。次回は同じプロとして、一緒にフォトフレームに写ってくれることを願って。
この投稿をInstagramで見る
(2022.6.24追記)
吉田鈴選手の2022年最新情報
2022年3月、高校を卒業したばかりの吉田鈴選手が出場したのは世界中のトップアマが集う「オーガスタナショナル女子アマチュア大会」。男子メジャー「マスターズ」の舞台となる米ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGCで2019年からマスターズの前週に開かれるこの大会に、世界アマチュアランキング38位の資格で招待されました。
予選2日間を通過した選手のみが決勝ラウンドでオーガスタの芝を踏むことが許される中、吉田鈴選手は見事16位で日本勢唯一の予選通過を果たし、オーガスタで最終日をプレー。しかし結果は+7の20位に終わり悔し涙を流すことに。
この投稿をInstagramで見る
「緊張するとスイングが止まってしまう」昨年のプロテストでも味わった課題は大勢のパトロンの前で又も露呈してしまったのかもしれません。でもそれはあくまでも上位進出を目指して戦っていたからこそ生まれたもの。彼女にとって初めてとなった海外での試合、得たものは非常に大きかったのではないでしょうか。
帰国後の吉田鈴選手はオーガスタで得たものをプロの試合で存分に発揮しています。4月に出場したKKT杯バンテリンレディス、6月に出場した宮里藍サントリーレディスオープン、7月に出場したニッポンハムレディスクラシックでいずれもローアマチュアを獲得。疲れも出たのかサントリーの翌週に出場した日本女子アマチュアゴルフ選手権は26位タイと不本意な成績に終わったものの、今年度のプロテストに向けて確かな手応えは掴めてきているはずです。是非合格して欲しいです!
(2022.10.7追記)
吉田鈴選手の2022年度プロテスト結果
1年越しで迎えた2022年度のプロテスト。吉田鈴選手は第2次予選<A地区>からのスタートとなりました。初日は-4で首位タイと最高のスタートを切り、2日目も無難に71でまとめ前半戦を3位タイで折り返した吉田選手。
3日目は74とややスコアを崩したものの、最終日は見事71とアンダーパーで上がり、通算-4の4位で最終プロテスト進出を決めました!
吉田鈴選手の2022年度プロテスト2次予選の結果はこちら!
(2022.11.4追記)
そしていよいよ始まった運命の最終プロテスト。初日+3の57位タイとやや出遅れたスタートとなった吉田鈴選手は2日目も調子が上がらず74。通算+5の58位タイで前半戦を折り返しました。
続く3日目、ようやく本領を発揮して2アンダーで回り35位タイまで順位を上げて合格ラインまであと3打差に迫り、迎えた最終日。多くの選手が厳しいセッティングでスコアを崩す中、74でまとめたものの最終順位は28位タイ。昨年の1打差に続き、今年は2打届かず念願のプロテスト合格は叶いませんでした。
吉田鈴選手の2022年度最終プロテスト最終結果はこちら
しかし吉田鈴選手はまだプロテスト合格を諦めていません。最終日当日、まだショックの癒えていない状態であるにも関わらず、これからも頑張っていくことを宣言しました!
この投稿をInstagramで見る
ぜひ来年こそプロテスト合格してほしいですね!
(2023.3.20追記)
吉田鈴選手の2023年最新情報
吉田鈴選手の2023年初戦はアジアパシフィック女子アマチュアゴルフ選手権(@シンガポール)でした。参加選手中、世界アマチュアランキング最上位(大会前時点で4位)だったこともあり、地元メディアからも注目を浴びる中での戦いとなった吉田鈴選手。難しいセッティングとパットに苦しみながらも予選通過を果たしますが、最終結果は28位と満足いくものとはなりませんでした。
吉田鈴は28位「通用しない」 海外2戦目で感じた悔しさ#吉田鈴 #アジアパシフィック女子アマチュアゴルフ選手権https://t.co/tgzSBEd5mF
— GDOニュース (@GDO_news) March 12, 2023
吉田鈴選手の次戦は3月29日(水)から始まるオーガスタナショナル女子アマチュアの予定です。今回及び昨年の経験を活かして上位進出を目指してほしいです!
2023 オーガスタナショナル女子アマチュア観戦情報はこちら!
【ゴルフ観戦必需品コーナー】
ゴルフ観戦に欠かせない必需品及び、お手元にあると便利な物について紹介いたします。
①折りたたみ式椅子:歩き疲れた時用の椅子として重宝します。その他、練習場やティグラウンド及びグリーンサイドなど、人混みでお目当ての選手が見えずらい時に踏み台としても使えるため便利です。
②双眼鏡:ティショットの落下地点やグリーン周りに先回りして待っている際など、遠く離れた選手たちの様子やボールの行方を見るのに便利です。
最後までお読みいただきありがとうございました!
2023 富士フイルム・スタジオアリス女子オープン 観戦情報まとめ
2023 ヤマハレディース 観戦情報まとめ
2023 Hanasaka Ladies 観戦情報まとめ
DIOインプラントLAオープン観戦情報まとめ
2023 ラシンク•ニンジニア/RKBレディース 観戦情報まとめ
LPGAドライブオン選手権 観戦情報まとめ
2023 アクサレディスゴルフトーナメント 観戦情報まとめ
2023 Tポイント×ENEOSゴルフトーナメント 観戦情報まとめ
2023大王海運レディス 観戦情報まとめ
2023 明治安田生命レディス 観戦情報まとめ
2023 ダイキンオーキッドレディス 観戦情報まとめ
HSBC女子世界選手権 観戦情報まとめ
ホンダLPGAタイランド 観戦情報まとめ
トーナメント・オブ・チャンピオンズ 観戦情報まとめ
竹内美来〜父親の夢と共にプロテストへ挑む〜
田邉美莉〜恩師にプロテスト合格の報を〜
五月女栞雛〜3度目のプロテストは本気の覚悟で〜
逢澤菜央〜偉大な後輩の影を追ってプロを目指す〜
識西諭里〜家族のためにプロテスト合格を〜
鍋島海良〜逆境を力に変えてプロテスト合格へ〜
山田彩歩〜ゴルフは私の人生〜
松原果音〜プロテスト合格は賞金女王への序章〜
鈴木絢賀〜IMGアカデミー出身の誇りを胸にプロテスト合格へ〜
菅沼菜々〜未来の勝利へ向かって〜
後藤未有〜原石は磨かれて更に輝く〜
木下彩〜独特の感性とスイングを武器にして〜
政田夢乃〜夢けがれなく 道進むべし〜
上野菜々子〜プロテスト合格の先に待つアメリカへ〜
六車日那乃〜プラチナの次は私がいる〜
長野未祈〜Never give up.〜
大田紗羅〜福島の地からプロテストを目指す〜
和久井麻由〜まゆぞうの夢はプロゴルファー 〜
泉田琴菜〜令和の怪獣になるためプロテスト合格を目指す〜
河村来未〜4度の不合格を乗り越えプロテストに挑む〜
中野恵里花〜花は咲き誇る時を待っている〜