皆さんこんにちは。
男子プロの国内シーズン開幕が待ち遠しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、本日はまだ余韻の残る?昨年(2019年)の最終戦である、日本シリーズJTカップの最終日の練習風景動画をご紹介したいと思います。
以下、ご紹介する動画は、Yahoo!JAPAN内の「スポナビ」ことSportsNaviに掲載されているJGTO(日本ゴルフツアー機構)の広報カメラによる密着動画になります。
まずは動画の内容について概説です。
2019日本シリーズJTカップ最終日の試合前の練習風景
- 堀川未来夢選手の練習風景
- 石川遼選手の練習風景
- B・ジョーンズ選手の練習風景
- 今平周吾選手の練習風景
- 時松隆光選手の練習風景
- チャン・キム選手の練習風景
- S・ノリス選手の練習風景
- 黄重坤(ハンジュンゴン)選手の練習風景
コチラの動画はスポナビ内で5万7千回以上再生!されている人気動画です(2020年4月9日現在)。
この日本シリーズJTカップの動画は32分超と長いですので、下記のタイムテーブルを参考にしてお目当ての選手をかいつまんで見ていただくのが良いかと思います。
以下、動画内容の大まかなタイムテーブルです。
0:00〜 @ドライビングレンジ
紅葉に色づく林に向かって打ち込む選手達の姿が眩しいです!いい風景ですね〜。選手たちが羨ましいです。
1:00〜 堀川未来夢
ガッチリした体格の堀川選手のゆったりとしたスイングは、練習場でも健在です!スケールの大きさを感じられます。
2:30〜 石川遼
石川選手、最終日の勝負服とニット帽もキマッてますね!リラックスした中にも適度な緊張感が見る側にも伝わってきます。この後プレーオフの末優勝したんだと思うと、なんか感慨深い気もします。
5:00〜 B・ジョーンズ
ブレンダン選手の一つ一つの仕草に風格を感じてしまうのは私だけでしょうか?こんな風に歳をとりたいと感じさせてくれます笑
6:00〜 今平周吾
相変わらず安定感抜群の今平選手。この試合では最後残念な形で終わってしまいましたが、見事2年連続の賞金王に輝きました!王者の風格、練習風景からも感じられますね?
7:30〜 時松隆光
「ゲンちゃん」こと時松選手。ナレーション中で「今年はまだ勝っていません」と言われてしまった以上、今期こそは勝利をあげて欲しいところですが、新選手会長としての活躍も期待したいですね!
9:50〜 チャン・キム
ドライビングディスタンス1位のチャン・キム選手。迫力あるドライバーショットを見たいところでしたが、残念ながら?ここではアプローチ風の練習でした。
11:00〜 S・ノリス
大柄なショーン選手ですが、体に似合わず?スイングの柔らかさが印象的です。この時点で優勝すれば逆転賞金王という立場でしたが、非常にリラックスしているような雰囲気を感じます。
(隣で打っている石川遼選手の姿も再び見ることができます!)
15:25〜 黄重坤(ハンジュンゴン)
2年間の兵役前、最後の日本での試合となるハン選手。安定感のあるスイングとプレーぶり、また見られる時が来るといいですね!
それにしても選手たちの後ろに映るギャラリーの多さ、半端ないです!最終戦&大混戦の優勝争いに、皆さん寒さも忘れて惹きつけられたんでしょうね(^ ^)
20:30〜 時松隆光(再び!)
チャン・キム選手がドライバーを持つまでのツナギで映っている感が否めませんが(笑)、独特のバックスイングがよく見えるアングルでとらえられています。
21:40〜 チャン・キム(再び!)
なかなかドライバーを持ってくれないチャン・キム選手。広報の方が徐々に焦れてきているのがわかります(笑)アイアンの感触をしっかり確かめている印象を受けますね。
26:35〜辺りからフェアウェーウッド、28:25〜辺りからドライバーを持ってくれていますよ!ギャラリーの方も一斉に動画を撮っていたようです。
それでは日本シリーズJTカップの練習風景動画をお楽しみ下さい!
緊張感漂う練習風景の動画はいかがでしたか? 早速打ちっ放しに出かけたくなった方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
JGTO(日本ゴルフツアー機構)の選手・ツアーに関する最新情報はコチラから!
それでは今日はこの辺で! ご覧いただきありがとうございました。
ゴルフシミュレーターをお探しの方へ!