皆さんこんにちは。
緊急事態宣言真っ只中の昨今いかがお過ごしでしょうか?
今週は男子の試合に関して思い切った中止の発表がされるなど、ここ最近毎週のことながらゴルフ界には慌ただしい1週間となってしまいました。
とはいえ、あまりに消極的・閉鎖的に日々を過ごすのは勿体無いので、「今だからできること」「今しかできないこと」に焦点を当てて、前向きにかつ程々にゴルフを楽しみながら、まだまだ続くと思われる長い自粛生活を乗り切っていきましょう!
今回も本日(2020.4.25)時点での各ツアーの最新情報その他についてご紹介していきたいと思います。
JLPGA(日本女子プロゴルフ協会)に関するニュース
ツアーに関する動向
今週JLPGAはヨネックスレディスゴルフトーナメントの開催中止を発表しました(;_;)
6/5〜開催予定だったヨネックスレディスも中止となってしまいました。
これで女子ツアーの開幕は最短でも6/11〜の宮里藍 サントリーレディスオープンとなります。どこで負の連鎖は途切れるのでしょうか…。
ヨネックスレディスゴルフトーナメント「開催中止」の決定について https://t.co/KzeSIQEo3I— TAKA@ヴァーチャルゴルファー (@newgolforder) April 24, 2020
この他にステップ・アップ・ツアーのダイクレレディースカップの開催延期も発表されています。
JLPGAステップ・アップ・ツアー 「ダイクレレディースカップ」開催延期について https://t.co/9lhAEoAhvH#JLPGA #日本女子プロゴルフ協会 #ダイクレレディースカップ #女子ゴルフ #ゴルフ
— JLPGA_official (@JLPGA_official) April 20, 2020
現時点で女子ツアーの開幕は最短でも6/11〜の宮里藍サントリーレディスオープンとなりますが、どうなることでしょうか?
以下で紹介する通り男子ツアーが6/末までの試合を全て中止したことから、女子ツアーもその動きに追随する可能性は十分あるかと思います。早く大会中止の記事を書かなくてよい日が来ることを切に願います。
スペシャルレッスンページ更新!
JLPGAはLPGA会員1期生である石合文子氏を講師とするスペシャルレッスンページを更新しました。
今回は前回に引き続き「自宅でできる飛距離アップ③」と題して、クラブを持たずに本や雑誌を利用したフェースの向き、スイング軌道をチェックする練習方法について解説されています。
自宅でできる飛距離アップ③
今回はフェースの向き、スイング軌道をチェックするドリルを解説いたします。#JLPGA #日本女子プロゴルフ協会 #ゴルフ #女子ゴルフ #golf #石合文子https://t.co/i6B0Cp6anW— JLPGA_official (@JLPGA_official) April 24, 2020
石合文子氏はゴルフスクール運営を日本で最初に確立させたパイオニアで、延べ100万人以上のゴルファーを指導したJLPGAレッスン界のレジェンドともいえる存在だそうです。気になる方は是非チェックしてみてくださいね!
JGTO(日本ゴルフツアー機構)に関するニュース
ツアーに関する動向
今週JGTOは6月のツアートーナメント2試合の中止とAbemaTVツアー3試合の中止または延期の発表を行いました(;_;)
JGTOは6月のツアートーナメント2試合の中止とAbemaTVツアー3試合の中止または延期の発表を行いました。。これで男子ツアーの開幕は早くとも7/2〜の日本プロゴルフ選手権からとなります。女子もこの決定に追随することになるかもしれませんね…。#JGTO https://t.co/vixoDea2nu
— TAKA@ヴァーチャルゴルファー (@newgolforder) April 24, 2020
これにより男子ツアーの開幕は、早くとも7/2〜の日本プロゴルフ選手権からということになりました。
JGTOのツアースケジュールはコチラ!
それにしても男子ツアーの中止決定は他のスポーツに先んじて早いですね!事の重大さをどこよりも強く認識されているのではないでしょうか。
関係各所にとっては早期に決断してもらったほうが覚悟や準備もできて助かるでしょうし、勇気ある対応だと個人的には感じています。
男子プロたちは今何してる?
JGTOはホームページにて【プロたちのおうち時間「いま何してる?」】コーナーを設けて、各選手たちの自宅での過ごし方について紹介してくれています。
試合会場では見せない姿や想像できない一面を垣間見ることができますので、お気に入りの選手をチェックしてみてはいかがでしょうか?
現在以下の選手が紹介されていますが、今後随時追加されていくものと思われます。
プロたちのおうち時間「いま何してる?」 <藤本佳則の巻>
USPGA他海外ツアーに関するニュース
ツアーに関する動向
USPGAツアーは前回の記事でお伝えした通り、6月第2週からのシーズン再開予定に現時点で変更はありません。
また今年9月にウィスコンシン州で開催予定のライダーカップに関して、無観客での開催を検討し始めたとの事です。確かにライダーカップのギャラリー数凄まじいですからね…。
USPGAは今年9月にウィスコンシン州で開催予定のライダーカップも無観客での開催を検討し始めたとの事です。ギャラリーの声援あっての大会だけに無観客は避けたいところですが、前大会の人の密集具合は現時点では脅威そのものです😥#ライダーカップ https://t.co/Kch7Q2hUeN @GDO_newsより
— TAKA@ヴァーチャルゴルファー (@newgolforder) April 21, 2020
その他
前々から噂に上がっていたタイガー・ウッズとフィル・ミケルソンのチャリティマッチが5月下旬に開催される事が正式に発表されました。これはPPVとかでも良いので是非見たいですね!
「The Match: Champions for Charity」と題したタイガー・ウッズとフィル・ミケルソンのチャリティマッチが5月下旬に開催される事が正式に発表されました!#タイガーウッズ #フィルミケルソン NFLスーパースターとのペアマッチ https://t.co/dr8QeTddKc @GDO_newsより
— TAKA@ヴァーチャルゴルファー (@newgolforder) April 23, 2020
今回の最新情報まとめは以上となります。また次回をお楽しみに!
最後まで読んでいただきありがとうございました!